食品業部会は、主に食料品を取り扱っている部会員の事業の適切な改善発達及び会員相互の協力、親睦を図ることを目的としています。
紹介

食品業部会は、昭和25年8月、武蔵野商工会議所設立にあたり、主に食料品を取り扱う商業者により創設された大変歴史のある部会です。 以来60年に亘り、諸先輩方のご尽力により業界発展に寄与する様々な部会活動が行われてまいりました。現在、業界を取り巻く外部環境の変化は極めて大きく、加えて昨今の食の安全・安心に対する社会的関心の高まりを受け、各事業所においても、今後、より一層、食品トレーサビリティーやコンプライアンスの確立といった消費者目線での商品管理や食品開発・提供を進めていく必要があり、当部会存立の意義は益々大きくなると考えております。これからも食品を取り巻く諸問題を皆様と考え、食文化の一端を担う自覚を胸に、共に喜び、助け合う中で、目標を見据えた部会活動を心がけたいと思っております。
事業内容
- ●料理教室 ●部会初詣 ●日本酒セミナー ●健康教室 ●外食産業フェア 他
組織図
 |

食品業部会長
浜田 一真 |
部会長
浜田 一真
㈲はまだ
副部会長
島崎 智融
慶徳ミート㈱
副部会長
矢崎 裕久
㈱亀屋矢崎商店
|
部会規定
部会規程全文(PDF)